トップインタビュー・大競争時代の鉄鋼経営/岸和田製鋼・鞠子重孝社長/「販価、何としても引き上げ」/下期もビレット輸出検討
――上期業績と下期の見通しについて。 「スプレッドの悪化で上期は赤字だった。数字は公表していないが厳しい結果だ。下期も厳しい。鉄スクラップ価格が足元で3万5千円前後に上昇している半面、製品出荷価格の上げ足はゆっくりだ。製品価格をしっかり上げていかないと、下期も厳しい結果になる。何としても上げていく」――市場環境について。 「上期も実需は伸びな...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ