記者の目
今年末から2019年にかけて、東京五輪のインフラ整備が本格化する。プロジェクトが動きだしたことで、鉄鋼市況も条鋼建材類を中心にジリ高基調に転じている。需要のピークは18年との見方が強い。このピークの認識が「〝山〟ではなく〝丘〟程度になるのでは」との見方がある。東京五輪関連と重なる建設計画などは、既に20年以降に先送りされているものも多いとみ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ