市況展望/大阪/銅・黄銅屑/保井金属社長/保井松雄/買い気乏しい
電気銅建値は21日、前回比2万円高のトン147万円。LME銅相場は夏場に一時8千ドル台まで落ち込んだが、足元では9千ドル台を回復、底堅く推移している。 中国の景気緩和策、米国の大統領選、国内の衆議院選挙、ウクライナと中東の二つの戦争など世の中の動きは非常に激しい。ただ、国内メーカーの買い気は依然として乏しい。おそらく10、11、12月の3カ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ