中部鉄源協議会・共同在庫入札の経緯/小澤広多会長に聞く/新断原料の指標発信、付加価値向上へ/参加会員のメーカーへの安定供給維持
カーボンニュートラル実現に向けた取り組みが今や世界的な潮流となり、鉄スクラップは鉄鋼業におけるCN実現の一手として、その利用価値が一層高まってきた。需要構造に大きな変化をもたらすのは必至になりつつある中、中部地区鉄スクラップヤード業者有志で新断スクラップを共同在庫し、入札を実施する中部鉄源協議会(会長・小澤広多不二商事専務)が発足した。仕向け...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ