神戸製鋼の伸銅品販売/車載向け増、回復の兆し
神戸製鋼所の伸銅品販売に回復の兆しが出てきた。銅板条の販売量に関しては、8月時点で上期、通期の見通しを下方修正したが、銅板ユニットを担当する高田泰史執行役員は「6月までは自動車品質不正問題の影響を受けたが、7月以降は自動車メーカーの挽回生産もあって車載端子向けの需要が回復基調に入っている」としており、下期以降も回復傾向が続く見通しだ。 同社...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ