茨城県/金属盗難防止の改正条例/来年4月施行へ/売り手の身分証確認を義務化
茨城県は金属盗難の防止を目的とする条例の全部改正を行い、来年4月にも施行させる。 全部改正するのは「茨城県金属くず取扱業に関する条例」。茨城県は銅線ケーブルなどの金属盗難で全国ワーストが続く深刻な状況にあることから、買い取り業者に売り手の身分証確認と写しの3年間保存などを義務化。盗品の流通防止を強化する。茨城県警がまとめた全部改正案を知事が...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ