特殊鋼流通ウメトクの現状と展望/福嶋豊社長に聞く/今期、コスト高転嫁が課題/車向けなど販売量回復に期待
特殊鋼需要は、自動車や工作機械などの一部で回復の兆しは見えるものの、全体では依然低迷している。需給に強気材料が少ない中、流通は、メーカーの値上げと自社コスト上昇分の転嫁に悪戦苦闘している。そこで工具鋼を中心に扱う大手特殊鋼流通、ウメトクの福嶋豊社長に現状と同社の課題について聞いた。(橋川 渉)
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ