条鋼建材製品は高値寄りながら、品種によって強弱のある展開となりそう。異形棒鋼は横すべり調か。商談は短納期の小口取引が主体で、製販の値上げ姿勢が需要家側には浸透しづらい環境にある。H形鋼は上値を試す展開。大手扱い筋が労務・物流費の高騰分5千円の価格転嫁に注力するが、鉄骨需要の低迷から浸透には時間を要している。 溶接鋼管類は強含み。仕入れ値上昇...