大同特殊鋼など研究グループ/下水汚泥処理を製品製造工程に/超高温炭化技術で高付加価値化実現
大同特殊鋼(社長・清水哲也氏)を代表とする研究グループが、国土交通省の令和5年度下水道革新的技術実証事業「B―DASHプロジェクト」の採択を受けて進めてきた「汚泥の高付加価値化と低炭素社会に貢献する超高温炭化技術に関する実証研究」の実規模施設が、宮城県気仙沼市に完成した(21日付3面既報)。下水汚泥を1千度以上の超高温で炭化し、汚泥の無害化・...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ