2024トップインタビュー・サステナビリティ経営の針路/日本製鋼所・松尾敏夫社長/広島製作所、80年ぶり機械工場新設/室蘭、電力・原子力製品が伸長
――2024年3月期は産業機械事業、素形材・エンジニアリング事業とも増収増益で、期末受注残高は初めて3千億円を超える見通しです。来期はどうみていますか。 「産業機械事業では、プラスチック加工機械の需要は23年度より改善し、堅調が見込める。セパレータ用フィルム・シート製造装置は、EV市場成長の時間軸が従来想定よりも長くなる影響を受けるが、当社と...
電子版が選ばれている理由
20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ