鉄鋼春闘スタート、労使2氏に聞く/十河英史・日本製鉄常務執行役員=生産性・製造実力向上「人的資本経営」で追求/綱島和彦・基幹労連副委員長(鉄鋼担当)=「人への投資」、賃金構造問題の解決に不可欠
24年鉄鋼春闘は9日、鉄鋼大手の労働組合などが要求書を一斉提出し、労使交渉が本格スタートする。デフレからの脱却がテーマとなる中「人への投資」を訴える組合側に対し、経営側がどう応えるのか。労使交渉に臨むスタンスなどを鉄鋼労使に聞いた。(高田 潤)
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ