新社長インタビュー/豊通マテリアル・浅井繁氏/自動車電動化での新需要捕捉/「リサイクル原料」安定確保に磨き
――社長就任の抱負を。 「豊田通商が資源循環を企画するポジションであるのに対し、当社はそれを実行するポジションにある。企画の多くを実行に移せるよう、取り組んでいるところだ」――足元の事業環境は。 「自動車生産の回復に伴い、金属スクラップの発生が漸増してきた。また、余剰気味だった製品の市中在庫の消化が進んでいるのを見ると、需要環境には回復の傾向...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ