日本溶接材料工業会創立50周年/末永和之会長に聞く/業界挙げて環境課題に対応/統計整備、品質向上で着実な実績/人材育成兼ね海外調査団を継続派遣/国際規格作成で日本溶接協会と連携
溶接材料メーカー18社で組織する「日本溶接材料工業会」がこの9月で創立50周年を迎えた。きょう22日には、東京・新橋の第一ホテル東京で会員や関係者が出席し、記念祝賀会を開催する。溶接材料は建設・造船・自動車・機械などあらゆる製造業や社会インフラを支え、鉄鋼・金属製品とともに高機能化・高付加価値化の道を歩んできた。末永和之会長(神戸製鋼所執行役...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ