伸銅協会2020年の重大ニュース/1位は「上期生産、45年来の低水準」
日本伸銅協会は2020年の重大ニュースをまとめた。1位は「今年度上期の伸銅品生産量が1975年度以来の低水準となる」。コロナ禍で需要が低迷し、リーマンショックの2009年度を下回る生産量に落ち込んだ。 2位は「銅の抗菌性への関心高まる」。千葉と大阪で開かれた展示会で日本銅センターが超抗菌性をテーマとした展示を行い、いずれも来場者の注目を集め...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ