鉄鋼月間市況/4月/関東地区/条鋼建材製品の先高観後退/鉄スクラップは下落続く
条鋼建材製品は高値寄りだった前月から一転して先高観が後退し、様子見横ばいで推移した。原料市況の弱含みや実需の低調さを踏まえ、高炉と電炉も販売価格を据え置いたため、上昇材料に欠く展開となった。 異形棒鋼は横すべり。電炉各社は前月に鉄スクラップや電気料金など諸コスト上昇を念頭に5千円の値上げ方針を打ち出したが、需要家の反応は薄かった。期近案件の...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ