製鋼用マンガン国際価格/下げ止まりの兆候/生産サイドでコスト増顕在化/需要回復は遅れ
製鋼副原料の中で最も多く使われるマンガンの国際価格に底入れの兆しが出てきた。マンガン系合金鉄や金属マンガンは年明け以降、鉄鋼向け需要の伸び悩みなどを背景に右肩下がりで推移してきたが、ここにきて生産地でのコスト増などが価格を下支えし始めた。本格的な価格回復となるかは流動的だが、市場では「底割れの可能性は低い」との見方が強まっている。
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ