2023トップインタビュー・サステナビリティ経営の指針/日本製鋼所・松尾敏夫社長/産業機械事業「適所生産体制を構築、能力増強」/室蘭、基幹設備リフレッシュへ
――2月に今期業績予想を下方修正しました。 「調達品、原材料・エネルギー費の高騰など変動費の上昇が響いた。受注は好調だったが、当社の製品は受注から納入までのリードタイムが1年以上などと長く、円安と物価高のダブルパンチを受けた。新規受注分については、お客さまの理解を得ながら全製品で代価改善を進めている」――産業機械事業の期末受注残高は過去最高に...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ