河陽電線の経営戦略/小笹史美代表取締役常務に聞く/中長期的に2拠点集約も/独自製品、売れ行き好調
器具用ビニルコード主体の電線メーカー、河陽電線(本社・大阪府大東市灰塚、社長・小笹睦博氏)は1955年3月の創業。現社長の祖父・故小笹勝治氏が大阪府中河内郡玉川町(現・東大阪市)で河内ビニル製作所を開設し通信用ビニル電線を製造したのが始まり。小笹社長の妻で、代表取締役常務の小笹史美氏に足元の業容や設備投資案件など、経営戦略を聞いた。(白木毅俊)
電子版が選ばれている理由
20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ