新春メッセージ/「コスト力に磨きを」/西部鋼管製造協同組合・今川充平理事長
自動車は受注残を多く抱えていることもあり、部品不足が解消すれば、従来のような割引のコストを掛けず、定価販売にシフトしていくだろう。素管を供給する高炉も製造拠点を再編し、量より価格の姿勢を鮮明にしている。SDGsもあり大量消費時代は終わり、われわれ引抜鋼管メーカーも量を求めることができなくなった。 大手ユーザーはコロナ禍でサプライチェーンが停...
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
今すぐ1ヶ月お試し試読会員登録
1ヶ月無料、自動課金なし
紙面で読む
この記事をスクラップ