東京/普通線材製品は下値寄りの展開
関東地区の普通線材製品類、亜鉛めっき鋼板類はともに昨年末からの横ばい基調を引き継いだ商い始まりとなりそうだ。 普通線材製品類は主力の公共関連向けの需要が最盛期を迎えているが、今期は工事件数の減少や予算未執行などで需要が停滞。ナマシ鉄線では昨年末から安価な輸入製品の流通が増えており、下値寄りの展開となろう。 カラー鋼板などの建材薄板類は店舗や...
電子版が選ばれている理由
20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ