「気候変動と貿易」めぐる国際交渉/鉄鋼でもルールメーキング加速/EUは今年10月から国境調整措置/CO2排出量算定法など詳細議論本格化へ
「気候変動と貿易」をめぐる国際的な議論が活発化してきた。いずれも鉄鋼業にとっては関係の深いテーマで、今年はこの問題で「鉄鋼」への注目度が一段と高まることが予想される。日本鉄鋼業は、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた革新技術の開発・実用化への挑戦と合わせ、ルールメーキングをはじめとする海外の動向にも気を配る必要がありそうだ。
電子版が選ばれている理由
20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ