LME/露産金属の取引継続/来年1月から割合公表
ロンドン金属取引所(LME)はロシア産金属に関して搬入制限をせず、取引を継続する方針を決めた。しかし倉庫に占めるロシア産金属の割合については2023年1月からレポートを発行する予定で、透明性の確保を行う。LMEは方針声明の中で「市場は依然としてロシア産金属を受け入れており、必要としている。この状況がすぐに変わる十分な証拠もない」と指摘。 ま...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ