薄中板市況、首都圏でもジリ安/実需不振、東鉄値下げなど影響/汎用品の一部で〝電炉シフト〟も
薄中板市況は、全国的に軟化基調を鮮明にし、関西地区に続き首都圏でも、冷延・熱延品が再販段階で小幅ながらジリ安となってきた。2020年秋に底打ち・反発して以降、2年間にわたり上伸を続けてきたが、直近は店売り末端実需の停滞と在庫調整遅れによる需給緩和で、市中の荷動きが鈍化。市況も頭打ちとなったところに、東京製鉄の値下げで先安観がまん延し、踏ん張り...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ