国内における電池サプライチェーンのデータトレーサビリティやデータ流通の基盤を構築する取り組みが本格化しそうだ。電池サプライチェーン協議会が構想し、関係団体・省庁と連携して進める電池デジタルスキームの実証が今夏から開始される見通しだ▼電池材料・電池の製造から使用、リユース・リサイクルなどサプライチェーン全体のデータを把握・共有するメリットは大...