新潟地区の異形棒鋼はベースサイズで12万円以上の浸透に向け、メーカー、流通がアナウンスを強めている。ゼネコン筋も値上げの背景に理解を示しており、総じて下値は切り上がり、地合いは引き締まっている。鉄スクラップは調整局面だが依然高値圏にあり、諸資材やエネルギーコストの高騰は大きなインパクトだ。メーカー、流通は収益の改善を今年度の課題に捉え、早期...