新執行役員プロフィール(4月1日就任)/日本製鉄/小林雅人氏(棒線技術部長)/こばやし・まさと/現場一筋、製鋼・生産技術畑
超電導ブームで金属材料に興味を持ち、大学で金属工学を専攻するうち「鋼に将来性を感じるようになった」。「特殊鋼棒線基地としての進化の歴史を見てきた」室蘭が最も長く、仏留学や小倉、八幡も経験。現場一筋で製鋼や生産技術畑を歩んだ。 サプライチェーン上で熱処理が多く関わる棒線の世界では、高強度化や長寿命化と並び「省CO2が新たな価値観に加わった」。...
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
今すぐ1ヶ月お試し試読会員登録
1ヶ月無料、自動課金なし
紙面で読む
この記事をスクラップ