マルチ機能、革新的「マグネシウム合金」/熊本大学が開発に成功/高熱伝導性・不燃性・強度・延性・耐食性兼備/加工素材として普及加速へ
熊本大学先進マグネシウム国際研究センター(MRC、センター長・河村能人教授)は、高熱伝導性・不燃性・高強度・高延性・高耐食性・軽量性・経済性という「マルチ機能を有する革新的なマグネシウム(Mg)合金〈C15型Mg合金〉」の開発に成功したと発表した。3月8日(場所=東京都千代田区の文部科学省)および10日(同=熊本市中央区の熊本大学)での記者...
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
今すぐ1ヶ月お試し試読会員登録
1ヶ月無料、自動課金なし
紙面で読む
この記事をスクラップ