神戸製鋼/DX戦略強化/「コト売り」型で新事業創出へ
神戸製鋼所が人工知能(AI)を活用した高炉の自動操業などDX(デジタル変革)戦略を強化している。今年度から3カ年での関連投資額として450億円を設定。デジタル化によるものづくりの強化に加え、ソリューションを提供する「コト売り」型の新規事業も模索し、収益基盤の強化につなげる。 21日にオンラインで開いたDX戦略説明会で柴田耕一朗副社長は「多種...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ