新春インタビュー/非鉄鉱山・製錬業界の展望/日本メタル経済研究所・川口幸男理事長/供給国多角化・資源外交強化、重要鉱物確保へ/南米の資源ナショナリズムを注視 非鉄 2022/1/24 05:00 非鉄鉱山・製錬業界では脱炭素化への対応や資源ナショナリズムの動きなど新たな課題が顕在化しつつある。独自の調査・分析をもとに非鉄金属に関する高度な情報提供を行う日本メタル経済研究所の川口幸男理事長に注目しているテーマなどを聞いた。(相楽 孝一) スクラップ ここからは有料コンテンツになります。電子版のご契約が必要です。 お申し込み ログイン 紙面で読む この記事をスクラップ この機能は電子版のご契約者限定です スクラップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 関連記事 古河電工/営業益4年で5倍へ/中期4カ年計画で、設備投資1900億円 白銅が中期経営計画/24年度経常益54億円目指す/ネット販売、海外拡販を強化 チタン協会/新会長に廣瀬氏(日本製鉄副社長) アルミ協会/スクラップ回収量推計/50年は3割増、181万トン おすすめ記事 高炉3社/21年度設備投資14%減/案件厳選、新鋭化に重点 2022/5/27 05:00 鉄鋼 鉄スクラップ電炉買値/関東地区で1000円続落/需給依然締まらず 2022/5/27 05:00 鉄鋼 日本製鉄の業績動向/森高弘副社長に聞く/「今期、実力事業利益6000億円以上目指す」/グローバル粗鋼「1億トン視野」 2022/5/27 05:00 鉄鋼 金融庁主催の国際シンポ/鉄鋼業のカーボンニュートラルでパネルディスカッション 2022/5/27 05:00 鉄鋼 東鉄協の5月労務状況/鉄筋技能工、人手不足続く/施工単価は変わらず横ばい 2022/5/27 05:00 鉄鋼