年頭所感/鉄連北海道地区運営委員会委員長/新谷泰久氏(日本製鉄北海道支店長)/「新たな鉄需拡大の取り組み不可欠」
2021年度の道内鋼材需要は、製造業向けが多い板系の品種では前年のコロナ禍からの回復による増加が見込まれ、建設向けのうち土木向けは「防災・減災・国土強靭化のための5カ年加速化対策」により堅調だ。一方、総需要の過半を占める建築向けは物件が少なく、北海道ボールパークなどの大型物件で20年度は好調だった異形棒鋼を中心に苦戦。通年での普通鋼鋼材受注...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ