鉄鋼二三次製品2022年の課題と展望を聞く/日本磨棒鋼工業組合/多田茂理事長(大一機工社長)
【問1】 晴れのち曇り 春ごろまでは荷動きは好調であった。コロナ禍で経済活動が停滞した対2020年比では、磨棒鋼の月生産量は倍以上に。5月ごろに半導体不足で自動車メーカー各社が減産を発表したが、すぐに影響はなく夏ごろまで底堅く推移した。秋口になり徐々に陰りが見え始めた。半導体不足が顕著になることに加え、東南アジアの自動車部品供給工場がロック...
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
今すぐ1ヶ月お試し試読会員登録
1ヶ月無料、自動課金なし
紙面で読む
この記事をスクラップ