記者座談会/鉄鋼この1年/設備・技術/日鉄、名古屋の熱延ライン刷新へ/電炉の製鋼投資で〝省エネ型〟進展
A 次は設備・技術にいこう。日本製鉄が3月に公表した中長期経営計画で打ち出した名古屋製鉄所の熱延鋼板ライン更新プロジェクトは大きな注目を集めたね。C なにせ国内高炉メーカーが熱延ミルを刷新するのは実に30年ぶりだからね。日鉄としては40年ぶりだ。熱延ラインは鋼板製造の最重要設備。30~40年前の建設費用は1200億~1500億円程度だったけど...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ