輸入鋼材のSG、発動見送り相次ぐ/フィリピンなど市況高騰影響
輸入鋼材に対するセーフガード(緊急輸入制限措置=SG)の発動見送りが相次いでいる。世界的な鋼材市況の高騰が続く中、輸入鋼材に対する通商措置に各国政府とも後ろ向きで、特にWTOルール上、発動のハードルが高いSGには慎重な姿勢が強まっている格好だ。 日本鉄鋼連盟によると、フィリピンでは貿易産業省(DTI)が先月24日に溶融亜鉛めっき鋼板とカラー...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ