2021トップインタビュー・鉄鋼新時代の経営ビジョン/日本製鋼所・宮内直孝社長/鋳鍛鋼品「製品ポートフォリオを改革」/クラッド鋼管「事業の方向性検討」
――産業機械事業が利益の大半を稼ぐ一方、素形材・エンジニアリング事業(日本製鋼所M&E)も業績堅調だ。 「鋳鍛鋼品が想定していたより順調だ。特に中国国内の火力発電所の新設や既設原子力発電設備の更新で、大型ロータシャフトの引き合いが多い」――高効率の火力発電への置換という狙いもあるだろうが、将来も火力発電の新設が相次ぐとは考えにくい。 「将来も...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ