日本製鉄の業績動向/森高弘副社長に聞く/1面から続く/「好収益の持続目指す」/限界利益の拡大がカギ
――かつて日本製鉄は株式時価総額で世界トップ3に入っていましたが、上位との差がだいぶ開いて順位も下がっています。 「現在の時価総額はAミッタルが約4兆円、宝武とポスコが約3兆円、当社が約2兆円となる。総合力世界ナンバー1の鉄鋼メーカーを目指して時価総額を4兆円に引き上げたいと考えており、そのためには株価が今の2千円レベルから4千円レベルに上が...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ