下谷金属創業80周年/高氏秀子社長に歩みを聞く/ワイヤロープ中心に業容拡大/都市インフラの整備に尽力/「顧客第一主義」貫き時代に即した商品・サービス提供
下谷金属(本社・東京都台東区東上野、社長・高氏秀子氏)は、1941年(昭16)に東京・下谷(現在の上野)に高氏社長の父、故茂二氏が個人経営で鉄鋼二次製品の販売業を開始した。創業80周年を迎えた今年、高氏社長にワイヤロープ(鋼索)を中心に業容を拡大してきた会社の歩みを振り返ってもらうとともに、これから目指す会社の方向性などについて聞いた。
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ