7月1日は「鉄スクラップの日」/鉄スクラップ業界の課題と展望/日本鉄リサイクル工業会/伊藤弘之会長(大成金属社長)/品質安定化が最重要課題/歴史的な高値市況、中国の影響大
きょう7月1日は「鉄スクラップの日」。46年前の1975(昭50)年7月1日に日本鉄リサイクル工業会(当時の名称は日本鉄屑工業会)が設立されたことを記念して定められた。同工業会は「鉄スクラップの安定供給を通じた日本経済の発展と国民生活への寄与」を目的に鉄スクラップ業者と商社によって設立され、現在(6月16日時点)の正会員数は715社(専業69...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ