中四国支部長・平林実氏(平林金属社長)/青年部会の活躍期待、CО2排出削減への寄与を明確化
――この一年を振り返って。 「鉄鋼業はじめ製造業の稼働率低下などでスクラップ使用量が減り、玉突き的に扱い量が減少したが、足元は完全とはいかないまでも85%程度に回復してきた感がある。鉄・非鉄スクラップ相場が急騰したことで、扱い減の中でも各社が売り上げを確保することができたのではないか」――この一年の支部活動で力を入れていくことは。 「中四国支...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ