記者の目
首都圏では、厚板も薄中板と同様に市中での品薄化を警戒する見方が出始めてきた。在庫販売店やシャー・溶断筋の手持ち在庫は徐々に消化される一方で入荷が細っており、規格やサイズによっては歯抜けが生じつつある。需要シーズン入りすればこの状況が顕在化し、一気にナイモノ高に転じるとの指摘もある。 メーカーの値上げ姿勢も鮮明で、東京製鉄が7月契約分でトン5...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ