経産省の新エネルギーミックス策定/鉄鋼業の省エネ前提値設定/30年度全国粗鋼9000万トン/人口減、設備集約織り込む
経済産業省は、新しい2030年エネルギーミックス(電源構成)の策定に向け、鉄鋼業の省エネ対策の前提となる30年度時点の国内粗鋼生産量を9千万トンプラスマイナス1千万トンに設定した。現行の1億2千万トンに対し、3千万トン低い水準。人口減による国内需要の減少、国内生産設備の集約化、グローバル展開といった構造要因に伴い生産活動が低下すると想定している。
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ