市況展望/大阪銅・黄銅屑/保井金属社長/保井松雄/上伸は投機要因
電気銅建値は24日に8万円引き上げられ102万円となった。リーマン・ショック後に1万ドル超を付けたことから類推すれば、外電はまだ上伸しそうな勢い。この上げ幅は異常といえる。現状の値動きは需給バランスと関連性がなく、まさに投機。コロナ禍に端を発する各国の金融緩和、カネ余りの中で買いが買いを呼んでいる。 投機はいつか収束する。果たして4、5月と...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ