新春インタビュー/2021年アルミ圧延品流通業の展望/東京軽金属商協会/遠藤秀一会長(エムエートレーディング常務取締役)/〝需要活況〟は22年以降/コロナ禍こそ、流通の機能発揮を
2020年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、4~9月期のアルミ圧延品出荷量は11年ぶりの低水準となった。12月に入りコロナ感染が再々拡大する中で先行きの不透明感も増している。東京軽金属商協会の遠藤秀一会長(エムエートレーディング常務取締役)にアルミ圧延品流通を取り巻く環境と今年の展望を聞いた。(遊佐 鉄平)
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
今すぐ1ヶ月お試し試読会員登録
1ヶ月無料、自動課金なし
紙面で読む
この記事をスクラップ