鋼材加工流通業の若手経営者座談会、~成長への活路を求めて~(5)/出席者・藤田憲義氏(藤田商事社長)、西山晋平氏(西山鋼業専務)、遠藤重裕氏(和信産業常務)/成果達成へ〝ベクトル〟共有/藤田氏「顧客の困り事解決で信頼獲得」/西山氏「ニーズに応えて付加価値高める」/遠藤氏「社員の多様性認め、力を束ねる」
――サプライチェーンの中で存在感を発揮するには「モノづくりの実力を高めること」や「協力企業との連携・協業」という話が出ました。他に何かありますか。藤田氏「パートナーの中には後継者問題を抱えている会社もあり、万一、大事な工程で問題が生じれば、サプライチェーンが綻びかねない。われわれは多くの企業と取引があるので、日頃から『どの会社がどんな加工をで...
電子版が選ばれている理由
20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ