新入社員のための用語解説鉄鋼編/(6)集中購買制度と支給価格
毎年、年に2回、弊紙に自動車メーカーの鋼材支給価格改定についての記事が載る。支給価格とは、自動車メーカーが資材調達に際してグループ分を一括して購入する「集中購買制度」において、系列の部品メーカーに対して鋼材を売り渡すときの価格を指す。部品メーカーが鋼材を部品に組み立てた後に、自動車メーカーが買い上げる際の部品査定価格としても用いられる。 通...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ