20年度上期・国内建材市場の展望/(1)鉄骨分野/需要一巡、端境が長期化/五輪時に輸送滞留懸念/下期には加工増大
東京五輪・パラリンピック開催まで、いよいよ半年を切った。世間の高揚感とは対照的に、国内鉄鋼建材市場は停滞感から抜け出せないでいる。首都圏では関連施設の工事が軒並み一巡し、昨年度にピークを迎えた再開発案件も足元では着工ペースが鈍化。大型物件が抜けた穴を埋めるとみられていた中小建築物も、国際情勢の不透明感から施主の投資意欲が冷え込んだため出件が伸...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ