金属行人
最近読んだ本の中で心に残ったのは、渋沢栄一の「論語と算盤」。論語つまり倫理理想と商い(金儲け)は一見相反することのようだが、突き詰めていくと本質は同じということ。倫理的に正しいこと、社会に役立つことをしなければ、一時的には金儲けをすることができても永続できないということを教えている▼渋沢栄一は以前にも紙幣の肖像画として候補に挙がったことがあ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ