創立70年目に入る城南鉄鋼会/3世代を経て「競争から協調そして協業へ」(下)/「進取の気性」富む集団/親睦を礎に「ビジネス展開」進む
1951(昭和26)年10月に創立した城南鉄鋼会。東鉄連を構成する9団体の中で神田鉄栄会、本所鉄交会、協同組合京橋鉄友会に次ぐ古い歴史をもつ。 神田、本所、京橋(八丁堀)はいずれも戦前から〝鉄屋街〟を形成し、後の東京の鉄鋼流通史にも大きな影響を与えた市場だ。鉄屋が栄えるところに鉄屋の団体も生まれ、神田地区では明治の中期に「東京銅鉄物問屋組合...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ