日本鋼製下地材工業会/谷本幹治会長(関包スチール副社長)
【問(1)】 晴れ 19年は東京五輪開催に向けた各種建設需要、また首都圏を中心とした再開発、インバウンド需要などが一部地方を除いておおむね全国的に底堅く推移し、内装工事業界にとって繁忙さが続いた1年だった。当業界でも下地材の製造現場の能力不足、配送用の車両確保が困難な状態が続き、特に物流面で困窮した1年だった。10~12月期にかけてオリンピ...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ