鉄スクラップ業界19年回顧と20年展望/人手不足や雑品問題など課題解決に重点/「持続可能な発展を追求」/伊藤弘之日本鉄リサイクル工業会会長(大成金属社長)に聞く
2019年の鉄スクラップ市況は、自動車メーカーの堅調な生産を追い風に、春先にかけ、上昇局面が続いた。しかし、米中貿易摩擦の激化で、世界経済の減速感が広まったことで、市況は4月以降一転、続落。この流れは年末まで続いた。中国は環境規制強化の一環で、雑品スクラップの輸入を禁止。ちょうど1年が経過。行き場を失った雑品をどう再資源化するのか、品質問題が...
過去市場価格のサンプルデータは こちら
過去市場価格の品種一覧は こちら ※無料の試読では、過去市場価格の閲覧はできません
電子版が選ばれている理由

20年間分の価格データ
鋼材・スクラップ・非鉄金属など
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。
約50品種の過去20年の価格推移が
データとチャートで確認できます。

3年間分の過去記事
過去3年間分のバックナンバーが
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。
検索可能だから、過去の業界状況も
すぐに確認できます。

好評なスクラップ機能
気に入った記事やあとで
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
読みたい記事をスクラップして、
まとめておく機能が便利です。
紙面で読む
この記事をスクラップ