記者の目 鉄鋼 2020/1/7 05:00 今週から仕事始めとなったが、今年1年どういった相場展開となるのだろう。昨年はほとんどの分野で需要が減少し、需給が緩和。相場も下押し気味に推移した。今年の予想は国際情勢が絡むだけに難しいが「期待できるのは秋以降の建築と予算の付いている土木。製造業向けは厳しい。需要全体ではよくて昨年並み」、相場についても「国際価格からみて高いので軟調に推移しそ... スクラップ ここからは有料コンテンツになります。電子版のご契約が必要です。 お申し込み ログイン 紙面で読む この記事をスクラップ この機能は電子版のご契約者限定です スクラップ記事やフォローした内容を、マイページでチェック!あなただけのマイページが作れます。 ログイン お申し込みはこちら 関連記事 Ni系ステンレス冷薄市況/関東地区で最高値/15年ぶり68万円実勢化 日本製鉄の名古屋第3高炉/今月末、再稼働へ/需給改善見込む 日本鋳造/鋳造工程の「押湯切断」効率化/自動ロボットを開発・導入/脱炭素化へ、水素系ガスに転換 訃報/佐野熊太氏 おすすめ記事 Ni系ステンレス冷薄市況/関東地区で最高値/15年ぶり68万円実勢化 2022/8/18 05:00 鉄鋼 日本製鉄の名古屋第3高炉/今月末、再稼働へ/需給改善見込む 2022/8/18 05:00 鉄鋼 日本鋳造/鋳造工程の「押湯切断」効率化/自動ロボットを開発・導入/脱炭素化へ、水素系ガスに転換 2022/8/18 05:00 鉄鋼 訃報/佐野熊太氏 2022/8/18 05:00 鉄鋼 7月鉄鋼輸出、海外市況低迷で急減。19%減の245万トン、10~12月は持ち直しも 2022/8/18 05:00 鉄鋼